Guidewalk

檜原村ガイドウォークの案内です。


概要/4月17日(水)のお誘い/4月25日(木)のお誘い

2013年4月25日 茗荷平コース

  • 滝
    近くに3つの滝、少し遠くに1つの滝が見られます。


茗荷平は檜原村の最奥部にあった集落で、かつては住民自ら私立学校を建てるなど、かなり繁栄した地区だったのですが、現在は常在する住民がひとりもいなくなった地区です。

また確認されているだけでも4つの滝があり、素晴らしい自然と秘境ムードがたっぷり味わえる場所です。

道標がなく、道もわかりにくいため、土地勘のない一般の方が入ることはおすすめできないこの地区を、この機会に歩いてみませんか?



  • 下出の滝

  • 天照皇大神宮

コース概要

  • 初級~中級者向けルートです
  • 地元のガイドがハイキングコースを同行するので安心です。
  • 少人数なので、きわめてアット・ホームな滝めぐりイベントです。お気軽にご参加下さい。
  • 沢沿い・岩場を歩くためピンスパイク付き長靴が必須となります。※詳細はその他をご覧ください

日時

2013年4月25日(木) <雨天中止> NPOのお店 四季の里(9:30 集合)

※中止の場合、前日(24日)午後0時(正午)にご連絡します。なお、順延はありません


  • バスでお越しの場合、武蔵五日市駅発 8:57 数馬行きに乗車 → 払沢の滝入口 9:19下車後、徒歩3分です。
  • 駐車場はあります。

NPOのお店 四季の里の地図はこちらからご覧ください。近隣地図【PDF】・広域地図【PDF

日程

  • 9:30 NPOのお店 四季の里集合・受付
  •  →茗荷平入口へ移動(約45分)
  •  →茗荷平散策(滝めぐり)
  •  →昼食(天照皇大神宮前予定)
  •  →茗荷平集落跡見学
  • 16:00 NPOのお店 四季の里にて解散

解散以降の武蔵五日市駅行きバスは、払沢の滝入口発16:14、16:51などがあります。

募集定員

7名 (最少人数4名)

ガイド

小泉(こいずみ):藤倉生まれの藤倉育ち。藤倉の地理・歴史に精通するガイドです。

(ただし、山野草には詳しくありませんので、その点はご容赦下さい)

幡野(はたの)

料金

1名 5000円

ご予約方法

FAX(042-598-3098)、またはメール(info@fujinomori.net)で、下記事項を添えて、2013年4月24日午後0時までにご連絡ください。

  1. お名前
  2. ご住所
  3. 電話番号(自宅・職場・携帯など前日の午後に確実に連絡のとれる番号)
  4. ご年齢(生年月日)

その他

  • 当日の天候・参加者様の脚力等により対応させていただきますので、時間に関しましては、あくまで目安として下さい。
  • 当日は、ハイキングに適した服装・靴、念のため防寒着・雨具・ピンスパイク付き長靴をご用意下さい。
    なお、ピンスパイク付き長靴はこちらでもそろえていますので、お申し込みの時にご連絡ください。
  • お手洗いは、コース上にございませんので、藤倉バス停で行きと帰りにトイレ休憩をとります。
  • 昼食および飲料水等は各自ご用意下さい。時間の関係などにより、やむをえない場合、昼食場所や一部コースを変更する可能性があります。予めご了承下さい。
  • 料金は当日、現金でお支払い下さい。
  • 何かご不明な点、質問等がございましたら、電話(090-8808-6589)、またはメール(info@fujinomori.net)でお問い合わせ下さい。